施工管理とはこれが仕事だ!とある現場監督の一日。

現場監督は朝礼が最初の仕事

まずは作業員のお出迎え

現場での一日はまず朝礼から!

朝礼のある時間はほとんどの現場では8時で行われていることが多いです。

作業員の方朝礼に向けて続々とやってこられます。

早く来られて、とりあえずコーヒーを飲んでゆったりしておられる方もいれば
時間ギリギリに駆け込んで来られる方もまちまちです。

ですが、現場監督の1日はもっと早くに始まるんです。

早くに来られる方は7時半よりも早いこともよくあります。

現場の規模にもよりもますが、私が普段代理人を務めさせていただくところは
現場事務所などがあることが多いので、まずは7時過ぎにはこの事務所を開けに来る必要があるのです。

新しく現場に入る作業員の方がいると、新規入場者教育を受けてもらう必要があり
こちらも書類を書いたり、現場の説明をしたりと多くなります。

朝早く来て何するの?

朝早く来てやることといえば、当然朝礼の準備になります。

朝礼では今日の施工範囲について前に出て説明しなくてはなりません。

施工の内容、範囲、搬入の有無、作業エリアの占有があればそれも合わせて言わないといけないので、
まずはそれらを全部把握しておかないといけません。

また、来られた作業員の方には同じようにその内容を伝えて、その日の作業の段取りを考えてもらうんですね。

会社にもよると思いますが、私の会社の方針では作業してくれる協力会社の方々の安全管理のため
作業前に必ず危険予知を書き出して提出してもらうといったこともやっています。

毎日のことなので、作業員の方はめんどくさそうに思いながらも、書いてくださります。

書いてくれたものを各自の作業場所に掲示してもらいます。

準備が整ったらいざ朝礼です。

朝礼スタート

まずはラジオ体操ですね、張り切ってやりましょう。

私はこのラジオ対応の時間がすっきりして割と好きです。
でも、ダラダラしている人も多いです。

朝礼ではその日作業に入る他業種の方々も交えて作業の確認が行われているのですが、
結構な割合で作業員さんは聞いていないように思います。

この辺でそれぞれの作業員のやる気度合いがわかったりします。

業務スタートです

作業員を送り出して一段落

朝礼の後、時間ギリギリに来られた作業員の方にも今日の作業について簡単に打ち合わせをしたら
とりあえず時間に追われる業務は一段落です。

ここから通常業務に入っていきます。

現場監督として施工管理を行う中で、管理していかないといけない内容は以下の4つになります。

・予算管理
・工程管理
・施工管理
・安全管理

このすべてを毎日時間を割り振って行っていく必要があります。

それそれでどのようなことをすべきかは、都度お話していきましょう。

大体、午前の時間のあるうちに予算管理を行うことが多いです。

予算管理

工事を受注したときにいくらで請け負うかというのは決まりますが、その予算をもってしっかり
利益を出していかなくてはなりません。

各工事現場での現場で使用するものは、すべて家計簿のように帳簿をつけて管理していきます。

工程管理

工程については、ゼネコンであったり、それぞれの業種の担当者と打ち合わせを行います。

昼礼のように毎日全体で行うようなものもあれば、それまでに調整しておかなくてはいけないものは
実施の数か月前から調整していく必要のある工事もあるため、個々の打ち合わせが日々入ってきます。

施工管理

現場で作業してくれている作業員のところにも時間を作って見に行かなくてはなりません。

基本的に作業員の方への支持は、事前に作成した施工図をもって行うのですが、
図面だけでは伝わらないこと、書かれていないところなどの細かい疑問点がないか直接その作業場所に立って
支持を出さなくてはなりません。

安全管理

最後に安全管理です。

工事が順調に進むことは大事ですが、安全管理が当然ながら一番大切です。

朝礼でもそうですが、意外と作業員さんは安全に対して意識が低いことも多いです。

自分のことなのに、平然と危険な作業をしていたりします。

なかなかそういった方々に安全を徹底してもらうのは難しいですが、声をかけて回ることで
安全に作業してもらえるように促します。

作業員が作業を終えて帰る

作業員の帰還

あれこれこなしているうちに、夕方5時ごろを目安に作業員の方々が片づけを終え現場事務所に帰ってこられます。

その時には今日一日でどこまで作業ができたか、明日からはどういう風に進めるかなどを簡単に打ち合わせしておきます。

現場での作業員との会話もそうですが、自分の作った図面をもとに、それを実際に形にしてくださる

作業員の方とのコミュニケーションはとても大事だと思います。

話すことが多いのは、職長といわれるリーダーの方がほとんどになるのですが、
なるべく全員に声をかけるようにしています。

事務所で残りの仕事を片付けます。

作業員の方が帰った後は、急な連絡などで呼ばれることもあまりないので
昼間にやりきれなかった仕事をてきぱきと片付けてしまいます。

作業員からの今日の作業報告書をまとめたり、この先進んでいく工事のために施工図面を作成したり、
会社への提出書類をまとめたりと事務的な仕事ですが、その量は多くあります。

こんな風にして日々、たまっていく仕事を片付けていくのが、現場監督としての毎日になります。

TOP画参照元:https://jp.freepik.com/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 【ウッドショックとは何か?】 ウッドショックとは、木材価格の急激な上昇と供給不足によって引き起こさ…
ページ上部へ戻る