電気工事ってDIYできるの?簡単にできることもある

電気工事は有資格作業
こんにちは、今回の記事では自分でできる電気工事はどのようなものがあるか、すなわちDIYで行っても良い電気工事についてお話していきたいと思います。
言わずもがなですが、電気工事を行うには国家資格である電気工事士の資格が必要となります。
これについては商用、自家用に関わらず自分で工事をすることは禁止されています。
無免許運転と同じですね。
しかしそういった制限の中にも一般の人でもできる電気工事もありますので、それらについて紹介していきたいと思います。
DIYでやっても良い電気工事
DIYとしてやっても良い電気工事については以下のような内容となっています。
・引っ掛けシーリングのあるところの照明器具の交換
・電球の交換
・延長コードの取り付け
・コンセントカバーの交換
・弱電設備の配線
・電気機器の電池交換
このようなものになっています。
つまり、簡単にまとめてみると電気工事の場合、既に一般の方でも取り扱いができるようになっているコンセントやシーリングといったところから先の工事しかできないということになります。
このような制限があるのですが、それでもDIYによる電気設備を作ることができますので色々と工夫して作っていってみましょう。
なにより工夫して作ることがDIYの醍醐味なので、そこを楽しんでいきましょう。
DIYによる照明の増設
DIYで照明器具を取り付けるのであれば、照明器具に直接引っ張ったケーブルを接続してしまうと法令違反になります。
ケーブルの接続をしてはいけないので、照明器具の電源についてはすでにあるコンセントに差し込めるもので取っていきましょう。
コンセントで電源を取れる照明器具となるとどのようなものをイメージされますでしょうか。
意外と思いつかないかもしれませんが、机などにおく卓上のライトなんかを流用することで、照明器具をコンセントから繋ぐことができます。
そのため、DIYで使用する照明はこのような卓上の照明器具をなにかの家具に固定するなどするとお手軽にブラケットライトにすることができるのです。
卓上の照明でもデザインは多数あるので、それらを壁や家具に固定するだけでなんとなく感じの良いものが出来上がります。
延長コードによるDIY配線工事
配線工事とはいうもののケーブルをなにかに接続する作業をしてしまうと、法令違反になってしまうのでここでできるDIY配線については、市販の延長コードを使っていきましょう。
延長コードと聞くともう完成しているし、何もDIYじゃない!そんな風に思う方もいるのではないでしょうか。
でも、配線工事の見せどころというのは、いかに配線をうまく隠しきれいに電化製品のところまで電力を持っていくかになってくるので、そのようなところにこだわりましょう。
天井はや壁に延長コードを固定するのであれば、モールというものを使えば配線を隠せる工事ができるのと、資格も必要ない作業にすることができます。
これを使うことで天井や壁の好きなところに配線を敷設していくことができるようになるのです。
ホームセンターなどに普通に売っていますが、モールというのは樹脂製の配線カバーにケーブルを収めて配線する部材です。
このような部材で配線を隠してあげることで、ケーブルが見えなくなるのでスッキリとしますし、電気工事をしたという実感も持てます。
DIYをするときに用意したいもの
DIYにチャレンジしようと思う方は必要な部材などは当然買い揃えるとして、安全面で用意しておくべきものについてお話していきたいと思います。
電気系の作業をするときには絶縁手袋は必須ですね。
基本的な電気工事で仕様する工具とかぶりますが、用意しておくべきものは次のとおりです。
・ドライバー
・ペンチ
・ニッパー
・カッター(電工ナイフ)
・ビニールテープ
これらがあると便利に作業をすすめることができます。
DIYを演る人であれば、当たり前のように持っているものばかりですので、特に改めて買いに行く必要もないかと思います。
楽しくなったら資格を取ろう
DIYで本格的に電気系統を触りたい人は第二種電気工事士の資格にチャレンジしてみましょう。
難易度としてはそれほど高い資格ではありませんので、過去問題集や詳しそうなテキストを1冊買えば簡単に取ることができるでしょう。
これがあるだけでできる工事の幅が相当大きくなります。
自分で接続できるので、それ専用の照明器具や配線器具、装置なども自分でおこなうことができるので簡単に部屋の電気設備をカスタマイズできるのです。
DIYで電気工事まとめ
いかがでしたでしょうか。
DIYを想像されていた方には、そんなに何もやってはいけないの?と怒られそうですが、法令は守らないといけません。
電気工事は知らない人が触ると火事や死亡事故に繋がる可能性を十分に持っているので、そのへんが厳しくなっています。
人命に関わる仕事なので、あまりできることは多くないですが、そのへんはお察しください。





