バイオマス発電って一体なに?

バイオマス発電はエコな発電方法

こんにちは、今回の記事では今、注目されている化石燃料以外の生物から作り出されるエネルギーを利用した発電方法であるバイオマス発電についてお話していきたいと思います。

バイオマス発電はまだ一般的に普及している発電方法ではありませんが、現在、主流になっている火力発電を始めとする主な発電方法以外で新たに発電方法を開発している方法の一つになります。

このような新しい発電方法に興味がある方はぜひ本記事を見ていただければと思います。

バイオマス発電とは

バイオマスとは、動物や植物などの炭素を含んだ有機物から作られるエネルギーのことをいいます。

私たちの今使用しているエネルギーのメインである石油などの化石燃料も、もともとは動物や植物の死骸が長時間かけて変化した燃料ですので、同じように炭素を含んでおります。

バイオマスの場合は人間が生活しているときに出る有機性のゴミ、つまり生ゴミなどを再利用してエネルギーを作り出す非常にエコなエネルギーではあります。

石油などの化石燃料については動物や植物の死骸から出来上がるまで、非常に長い時間がかかりますが、バイオマス発電ではそれほどの時間をかけることなくエネルギーを取り出すことができます。

今はまだ技術として確立されていませんが、活用できるようになれば、日々の生活から出るゴミを燃料に使えるようになるので、エコで安く使える燃料になるでしょう。

バイオマス発電の仕組み

バイオマス発電の仕組みは、火力発電などと同じくバイオマスから熱エネルギーを発生させてそのエネルギーで水蒸気を生み出しタービンを回すという仕組みになっています。

つまり燃料が生ゴミなどの有機物から作られるだけで、発電の方法自体は火力発電と同じということになります。

バイオマスから熱エネルギーを取り出す方法は2種類あって、そのうちの一つが直接燃料方式になります。

直接燃料方式は、バイオマスをそのまま燃やして熱にする方法です。

生ゴミなどは水分を含んでいるため、燃えにくくなっていますので事前に処理が必要となります。

もう一つはガス化方式です。

バイオマスを発酵させたりすると、そこから可燃性のガスが発生していきます。

このガスを燃料として使用することで熱エネルギーを生み出しタービンを回せる様になるのです。

バイオマス発電のメリット・デメリット

発電方法にはそれぞれメリットとデメリットがあるものです。

バイオマス発電も実用化になっていない現状ではメリットよりもデメリットのほうがまだ多いということでしょう。

それらのデメリットを解決していくことで、実用化につながっていくのです。

バイオマス発電のメリット

バイオマス発電の一番のメリットは、使用する燃料が普段私たちが生活しているうえで出てくるゴミだということです。

通常であれば、それらのゴミの処理にもお金がかかっていましたが、その処理と同時にバイオマス発電ができるのであれば、費用的にも安く済みます。

火力発電などは燃料を海外からの輸入に頼っているため、原産国の実情や為替の影響によって値段も変わったりするため費用もその都度変わってしまいます。

何より国産のエネルギーではないので、自分たちの生活が諸外国に頼っているのもあまり良くはない状況です。

その点ではバイオマス発電はすべて国内でできるゴミを燃料としているので、そういう点でもメリットがあるといえるでしょう。

バイオマス発電のデメリット

バイオマス発電の一番の課題はその発電の効率になります。

化石燃料はものすごく良く燃えます。

それに引き換えバイオマスはいわゆる燃えるゴミといった感じのものですので、どうしてもそのエネルギーの量の違いには差が出てきてしまいます。

化石燃料と同じだけのエネルギーを生み出すにはそれなりのバイオマスが必要となります。

バイオマスに使えるゴミも燃えるゴミ全てではないため、その分別や前処理などに時間と費用もかかります。

そうした化石燃料とバイオマスの燃料としての差をどれだけなくせるかが今後の課題となっています。

農作物を収穫したあとに残るから出る生ゴミを活用する方法が今は分別の必要のない方法として主流になっています。

雑草などもバイオマスとして使用できるため、農業とバイオマスの組み合わせは相性がいいと行っていいでしょう。

バイオマス発電まとめ

バイオマス発電は化石燃料がなくなるにつれて、これからの発電のメインとなる可能性を秘めています。

再生可能エネルギーの必要性が世の中で叫ばれている中、どの手法が一番発電できるかといった開発競争が起こっています。

再生可能エネルギーは自然のエネルギーを主体として発電しているため、状況によって発電量が変化してしまい、安定した電力を供給できないこともよくあります。

そういった点では、安定して燃料であるバイオマスを集めることは比較的簡単ではあるので、今後のバイオマス発電には期待が持てます。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 【ウッドショックとは何か?】 ウッドショックとは、木材価格の急激な上昇と供給不足によって引き起こさ…
ページ上部へ戻る